初虫歯。ひとり電車でお買い物
読者のみなさん、こんにちは。
思春期ブルー相談室の海野しぶきです。
先日、娘が21歳の誕生日を迎えました!
こちら仙台に越してきて、まだまだ外食がままならない娘のリクエストで、誕生日の夜は手巻き寿司となりました。
この話はnoteの方で書きましたので良ければご覧ください。
実はですね。
娘、今月に入ってから奥歯に違和感を感じてて。
で、近くにオープンしたばかりの歯医者さんを予約したところ(私が)、誕生日前日が診察でした(私の付き添いあり)。
若いドクターには、痛みに敏感で怖がりなこと、注射ができないことなどお伝えして、すごく優しく丁寧に対応してもらいました。
どうやら娘、上の奥歯が左右とも虫歯になってたようです。
歯列矯正で中学生まで歯医者さん通いはしてましたけど、虫歯はこれまでなったことがなくて。
虫歯の治療となると歯を削りますし、いきなりナーバスな娘…。
その虫歯治療が今日の夕方でした。
午後、起きていてもなかなかベッドから出られず、ゴキゲンななめの娘さん。
やっぱり相当緊張してたみたい。
それでも、痛みのないうちに早く直したい思いが強く、なんとかギリギリ間に合って行ってきました!(一緒に)
親切なドクターにとても丁寧に説明されながら、今日はまず奥歯1本の治療をしました。
娘も画像を見ながら説明してもらえて納得しやすかったようですよ。
ですが、診察室から出てくるなりグッタリ。
「精神的に疲れた」
と言ってます。
歯を削る感覚とか音とか、どんなものかがわからないから緊張して、手の甲に爪を立てて紛らわしたんだそうです。
大変だったね。
でも、無事に治療できてよかった!
帰り道、緊張が続く娘とそのまま帰るよりはと、まだ娘が行ったことのないカフェに立ち寄りました。
ほかにお客さんもおらずリラックスできて、気分転換になったようです。
すっかり暗くなってから家に帰りましたが、
「これから手芸屋さんと100均に行ってこようと思う。」
と、電車の時間を調べて、ものの5分で出かけて行きましたよ!
娘が仙台に引越してきて、ひとりで買い物に行くのは初めてなんです〜。
なんだか「はじめてのおつかい」気分。笑
21歳なんですけどね😅
10歳みたいですよね。😂
初めての虫歯治療に、
初めてのカフェに、
ひとりで電車に乗って、お買い物!
今日はすごいぞ、娘!!