ひきこもり娘の引越し後初体験
わが家を知らない方が読んだら、なんちゅータイトルじゃとお思いでしょうね。笑
こんにちは。
思春期ブルー相談室の海野しぶきです。
ご存知ない方向けに説明しますと、今二十歳の娘は、発達障害で中学不登校からひきこもり歴6年になります。
さまざまな二次症状がありますが、今現在困っているのはパニックかなぁ。
そんな娘を連れて、今年4月に仙台に引っ越して来たわが家。
環境の変化に弱い娘は、夫の転勤話が浮上した今年1月からパニックが悪化。
引越し後はパニックがさらに悪化。
そんな経緯をこのブログで長々お伝えしてきましたが、ようやく落ち着きを取り戻してきたんです。
さて!
そんな娘と、引越して来て5カ月、昨日初めて電車に乗って、お買い物に行きました!
パチパチパチ〜👏👏👏
駅まで歩くのも初めてですし、単線のホームも初めて。
たったひと駅なんですけどね😅
しかも私の付き添いありだったりしますが。
たぶん、半年以上ぶりの電車だと思いますよー。
いや〜、ホントに。
娘時間が流れてますからねー!
ちょっと隣駅へのショッピングでも、行きたい行きたいと思いながら淡々と日が過ぎて、いつの間にやら季節が二つ過ぎているわけですよ。笑
先月。
夫婦で買い物したときに、全然買う予定ではなかったんだけど、娘好みのかわいい長袖Tシャツを見つけて。
店員さんに許可もらって、写真撮りながら娘とLINEで相談して買ったお店があるんです。
店員の方がとってもかわいらしくて。
見た目はノッポさん的なおじさんなんですけど、ホントにかわいい女の子で。(ノッポさんわかる人少ないかなぁ?)
すごく親切に対応してくれたので、帰宅してから娘にも話してたんです。
昨日はその彼(彼女?)がいるお店にも行ってきました。
私のことを覚えていて、娘を連れてったら喜んでくれて。
買ったTシャツも覚えていたし、記憶力がいいんですね。
娘と好みが似ているのか、二人で「かわいい」を連発してずいぶん長いことあれこれ見てましたよ😍
結局、買ったのはバッグでした。
気に入ったTシャツは色違いの在庫がなくて、ほかの店舗にないか問い合わせてから、娘に連絡くれるそうです。
私から、娘は電話が苦手だからショートメッセージでお願いできないか頼んでみたら、自分の携帯から送るからと、番号を教えてくれました。
ホントに親切で感動です✨✨
ここなら娘ももしかしたらひとりで来られるかもしれないなー。
ま、いずれ、ですけどね。
私は二人でお揃いの長T着てるところが見たいくらいだよ。笑