みなさんからのあたたかい気持ちで幸せいっぱいです💕
いつもブログを読んでくださる読者のみなさん、こんにちは。
前回の記事では、いつもよりたくさんの☆やブログランキングのポイントが付きました!
日付けが変わるまでなかなかマイページをチェックできないでいたので、ビックリしてしまいました!
みなさんからのおめでとうと励ましの気持ち、大変嬉しかったです🥰
本当にありがとうございました❣️
私のブログは反応が薄いので、おしゃべり会やカウンセリングで直接お会いできる方から「ブログ読んでます」と聞くと、本当に読んでいる人がいるんだと毎度のことながら感動します。
丸4年経ってもまだそう思います。
☆やバナーポチで、見ず知らずの方が反応してくださるのは、素直に嬉しいことですね。
私は自分が記事を書くのに精一杯でほかのブロガーさんとの交流もなく、だからますます反応がないわけなのですが、押してくださるみなさまには、日々心から感謝しております。
なかなかこの気持ちをお伝えする記事も書いてこなかったのでそこは反省ですね。
この場をお借りして、改めて。
みなさま、いつも応援ありがとうございます。
私からは何もアクションできませんが、感謝の気持ちが届くことを祈っております。
そして、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
最近は、「受容までの道のり勉強会」をスタートしたこともあり、おしゃべり会に参加してくれた方々と続けてお会いする機会が増えました。
今日も勉強会だったんです。
おひと方、お子さんの学校から呼び出しの電話があり、急きょ参加できなくなってしまいましたが、大丈夫だったかなぁ?
勉強会はまた日を改めてやりましょうね。
少しずつ、継続してカウンセリングを受けてくださる方も増えてきました。
つくづく思うのは、カウンセリングも人間関係だということ。
信頼できる人、元気がもらえる人と出会えるといいですね。
まあ、これはお医者さんも同じことかな。
からだのことと、心のことと、どちらも相性の良い人との出会いが大切です。
心身ともに元気でいるためには、心とからだ、両方のメンテナンスが必要ですもの。
さて。
ホームページの方ではすでにご案内しておりますが、思春期ブルー相談室の対面・電話カウンセリングのメニューを12月より一部変更するにあたり、料金設定も変更いたします。
詳細はこちらからホームページをご確認ください。
カウンセリングのご案内・お申し込み | 不登校 ひきこもり 海野しぶきの 思春期ブルー相談室
尚、新規の対面カウンセリングは、現在2020年1月以降のご予約となりますのでご了承ください。
ということで、今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
家族支援カウンセラー 海野しぶきでした🌊